開封レビュー|Lisilinkaのメタリック水彩を使ってみた!キラキラ感が圧倒的なおすすめ絵の具
アートに魅せられている方なら、 一度はメタリック水彩を使ってみたいと思ったことがあるはず♡ 私はついにLisilinkaのメタリック水彩絵の具を手に入れてしまいました。 高級水彩絵の具です。 さっそく開封して使ってみたの...
キラキラ・アート
アートに魅せられている方なら、 一度はメタリック水彩を使ってみたいと思ったことがあるはず♡ 私はついにLisilinkaのメタリック水彩絵の具を手に入れてしまいました。 高級水彩絵の具です。 さっそく開封して使ってみたの...
こんにちは!絵描きのひつじです。 今日は、花の絵を描く楽しさをさらに深めていこうと思います。 花って、見ているだけで心が癒されますよね。 でも、花の絵を描くって、 どこから始めたらいいか分からないという方も多いのではない...
こんにちは、絵描きのひつじです。 アートを愛する皆さん! あなたが今、ここに来てくれたということは、 きっと花やアートに対して 少しでもワクワクする気持ちがあるからだと思います。 私たち女性が求める 「癒し」や「自分らし...
こんにちは、アート愛好家のみなさん、 絵描きのひつじです。 はじめに 「アクリル絵の具を始めてみたいけど、何から揃えたらいいの?」という方、 実はアクリル絵の具はとっても扱いやすいので、少ない道具でも素晴らしい作品を作る...
こんにちは!絵描きのひつじです。 新しい絵の具を手にすると、なんだかワクワクしますよね。 私も、今回ホルベインの 「イリデッセンスアクリル絵の具」を全色試してみたんですが、その美しい発色と輝きに、思わず感動してしまいまし...
こんにちは、絵描きのひつじです。 今回は、アクリルや水彩などで使われる 「プライマリーシアン」 「プライマリーマゼンタ」 「プライマリーイエロー」 に注目し、これらの3色を使いこなすことで色彩の世界を広げる方法をご紹介し...
こんちは、絵描きのひつじです 私は、昔パリを訪れて以来、 フランスの街角の色使いや、カフェの雰囲気が大好きになりました。 そんなパリの色彩の美しさに触れられる一冊、 『フランスの配色』(城一夫 著)をご紹介します。 かわ...
こんにちは、絵描きのひつじです。 今日のお話はこんな時に読んでほしい! なんだか心が疲れちゃったな… 鮮やかな色彩や、優しい感性に触れたい 芸術を通してポジティブなエネルギーをもらいたい そんな時こそ、色彩の詩人 アンリ...
こんにちは、絵描きのひつじです。 アートや風景画に興味を持つ皆さんに、今日は風景画の基本的な要素である 「近景」「中景」「遠景」についてお話ししたいと思います。 これらの要素は、風景画を構成する上で非常に重要です。作品の...
初心者でも簡単!可愛いピンクの作り方をマスターしよう こんにちは!絵描きのひつじです。 今回は、初心者の方でも簡単に作れる 「ピンク」の色のレシピを紹介します。ピンクといっても、鮮やかで華やかな青み系ピンクから、落ち着い...